5月25日に東京都が首都直下地震の被害想定を公表しました。
10年前より建物の耐震化・木造密集市街地の不燃化が進み、死者数と建物の全壊・全焼棟数が
いずれも36%減ったそうです。
正直、こんなに減っていることに驚きました。
現在、小岩駅南口で行われている再開発は、火事の際の延焼を防ぐことも目的の一つと聞いて
います。こうした数値を目の当たりにすると、いま行われている小岩の街づくりの大切さを
実感します。
Blog
2022.05.26
5月25日に東京都が首都直下地震の被害想定を公表しました。
10年前より建物の耐震化・木造密集市街地の不燃化が進み、死者数と建物の全壊・全焼棟数が
いずれも36%減ったそうです。
正直、こんなに減っていることに驚きました。
現在、小岩駅南口で行われている再開発は、火事の際の延焼を防ぐことも目的の一つと聞いて
います。こうした数値を目の当たりにすると、いま行われている小岩の街づくりの大切さを
実感します。